• ホーム
  • 施設案内
  • ご利用案内
  • 訪問介護
  • 会社案内
  • お問い合せ
  • ホーム
  • 施設案内
  • ご利用案内
  • 訪問介護
  • 会社案内
  • お問い合せ
  • 個人情報保護方針
tophoto tophoto

大曲温泉すみれの訪問介護

訪問介護とは?

訪問介護とは、要介護と認定された方が、ご自宅でご利用者様がもっている能力に応じた自立した生活を送れるように、ホームヘルパー(訪問介護員)がご自宅に訪問して食事、排泄、入浴などの身体介護や、買い物・掃除・調理といった生活援助を行うサービスのことです。

利用するにはどうしたらよいの?

まずは当事業所までご連絡下さい。

担当が詳しくご説明させていただきます。

TEL:0187-88-8931

FAXや来所・お問合せフォームからのご相談も受付ております。

FAX:0187-88-8931

営業日 :月曜日から金曜日

*サービスの提供は365日行っております。

〔住 所〕
〒014-0072
秋田県大仙市大曲西根鳥居215-9-5

お問合せフォームはコチラをクリック

*訪問介護を利用するには、要介護認定を受けている事が条件となります。

*要介護認定がお済みでない方は当社の居宅介護支援事業所で申請の代行をいたします。

ヘルパーさんは具体的に何をしてくれるの?

訪問介護でヘルパーが行える事は大きく分けて「身体介護」と「生活援助」の2つになります。

1.身体介護とは

利用者さんの身体に接触して行う介助サービスです。おむつ交換などの排泄介助や入浴の介助、ヘルパーと一緒に病院や買い物に行く外出介助や利用者さんの安全を確保するための見守りなどが身体介護となります。

2.生活援助とは

身体介護以外の介助で掃除、洗濯、調理などの日常生活の援助を行います。

ヘルパーさんはどのような人が来るの?

利用者様のお宅にお伺いするヘルパーは訪問介護2級(介護職員初任者研修)~介護福祉士所有のヘルパーです。

年齢も経験も様々ですが、当事業所では誰が行っても良いサービスができるように先輩による同行訪問や、月に1回の研修を行い安心・安全なサービスの提供を行なっています。

介護保険自己負担額

自己負担額要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
自己負担額(一割)5,003円10,473円16,692円19,616円26,931円30,806円36,065円
自己負担額(二割)10,006円20,946円33,384円39,232円53,862円61,612円72,130円
訪問介護事業所大曲ひまわり
重要事項説明書

(令和6年11月1日現在)

訪問介護ひまわり運営規程

(令和6年11月1日現在)

介護職員等処遇改善加算・
処遇改善計画書

(令和7年度)

介護職員処遇改善加算等・
実績報告書

(令和6年度)

住宅型有料老人ホーム
大曲温泉すみれ

〒014-0072
秋田県大仙市大曲西根鳥居215-9-5
電話/FAX:0187-88-8931

運営会社:BSC株式会社
静岡県熱海市伊豆山字七尾原1173-175

トップ | 施設案内 | ご利用案内 | 訪問介護| 会社案内 |
個人情報保護方針

Copyright © OMAGARI ONSEN SUMIRE. All Rights Reserved